ボランティアのご協力でピアノ演奏をお楽しみ頂きました。入所フロアで素晴らしい演奏と歌のパフォーマンスを披露して頂いたのは、Duo Libra(西城陽子・金子千亜紀)のお二人です。クラシックの名曲から皆様もよくご存知の日本の叙情歌、一緒に元気に歌っていただきました。なかなか聴けないピアノ連弾も披露頂き、日曜日の午後、素晴らしい演奏と歌でお楽しみ頂きました。
ボランティアのご協力でピアノ演奏をお楽しみ頂きました。入所フロアで素晴らしい演奏と歌のパフォーマンスを披露して頂いたのは、Duo Libra(西城陽子・金子千亜紀)のお二人です。クラシックの名曲から皆様もよくご存知の日本の叙情歌、一緒に元気に歌っていただきました。なかなか聴けないピアノ連弾も披露頂き、日曜日の午後、素晴らしい演奏と歌でお楽しみ頂きました。
ボタンティアの皆様のご協力でフルート演奏をお楽しみ頂きました。フルートアンサンブルクレールの5名様です。ビバルディの「四季」・春から「さくらさくら」、「ふるさと」まで春を愛でる名曲の数々をフルートの澄んだ音色にあわせ一緒に歌って頂きました。ご利用者様にリラックスして歌って頂きやすいようにと、体操も取り入れた歌唱指にも皆さんに積極的に参加して頂き、楽しい時間を過ごして頂きました。
3月26日(日)、球技大会でお楽しみ頂きました。入所フロアのご利用者様が赤・青組対抗で玉送り・フリースロー・玉入れで熱戦を繰り広げました。腕自慢の方は個別戦の代表選手として、チーム戦では皆様が参加されました。関東地方に開花宣言が出されたとはいえ、この日の外は真冬を思わせる冷たい雨でしたが、その寒さに負けない熱気と歓声がフロアに響いていました。
手作り楽器クラブ・アンサンブル木の実の皆様のご協力で三角バイオリンの演奏をお楽しみ頂きました。美しい弦の調べにあわせ、懐かしい名曲や春の歌を一緒に歌って頂きました。珍しい手作り楽器にも直接触れて頂くコーナーでの貴重な体験で皆様笑顔いっぱいでした。
マンドリンアンサンブル・ナチュラルの皆さんのご協力で素晴らしいマンドリン演奏をお楽しみいただきました。あの懐かしいヒット曲「冬のソナタ」から「北国の春」や春を謳歌する懐かしい日本の名曲まで、冬から春への季節の移ろいを優しい弦の調べに乗せて。今回はマンドリンの他にミュージカルウォッシュボードという楽器も使っての演奏、ご利用者様も楽しみながら素晴らしい演奏を堪能して頂きました。