9月30日土曜日、アクアピア新百合・第10回黒川ふるさと祭りが行われました。地域の皆様の参加、ボランティアの皆様のご協力も頂き大盛況でした。ご利用者様、ご家族様の笑顔が印象的ない嬉しい1日になりました。皆様ご協力に感謝します。ありがとうございました。
9月30日土曜日、アクアピア新百合・第10回黒川ふるさと祭りが行われました。地域の皆様の参加、ボランティアの皆様のご協力も頂き大盛況でした。ご利用者様、ご家族様の笑顔が印象的ない嬉しい1日になりました。皆様ご協力に感謝します。ありがとうございました。
はるひ野中学校3年生の皆さんが福祉体験学習でアクアピア新百合を訪問してくれました。用意してくれたゲームでご利用者様と楽しんでいただいた他、体操指導のサポート、音楽療法のお手伝い等、各フロアに分かれて元気に活動してもらいました。この日参加してくれた生徒さんは17人、皆さんの明るさと元気にご利用者様は笑顔いっぱいでした。
マンドリンアンサンブルナチュラルの皆様のご協力で素晴らしい演奏をお楽しみいただきました。近づく秋を意識した季節の歌、懐かしい名曲、NHK朝ドラの主題歌と幅広い選曲で、美しいマンドリンの音色を堪能していただきました。
手作り楽器クラブ・「アンサンブル木の実」の皆さんのご協力で素晴らしい演奏を楽しんでいただきました。ヨーロッパ・チロル地方がルーツのこの楽器、全ての楽器が皆さんの手作りです。丹精込めて作り上げた楽器で奏される美しい音色の数々。笑顔いっぱいのご利用者様、懐かしい曲は一緒に歌っていただきました。
オカリナ&リコーダーの演奏をお楽しみ頂きました。音楽ボランティア「風の音」の皆様による演奏会です。懐かしい曲や季節の歌を楽しみ、一緒に歌って頂きました。オカリナの素朴な温か味のある音色にあわせ、ご利用者様の歌声が入所フロアに響きました。
9月12日(火)、入所フロアではボランティア落語会でお楽しみ頂きました。 手打家二八さんの高座、この日は小噺と古典の名作「火焔太鼓」でお楽しみ頂きました。すっかりお馴染みになった二八さんの落語に真剣に聞き入るご利用者様、「面白かったですよ」との感想をいただきました。
ドイツを中心に長く海外で活躍されてきたヴァイオリニスト・越田道彦さんのご協力で演奏会を楽しんで頂きました。入所、デイケアのフロアでの熱を帯びた演奏にご利用者様からは満足の笑顔がこぼれました。十八番のクラシックは敢えて封印、皆さんに楽しんで頂きたいとジャズや映画、ポピュラー音楽の数々を演奏。季節を先取りした秋の叙情歌は、ヴァイオリンの演奏で一緒に歌っても頂きました。
入所フロアで敬老会をケーキバイキングで祝っていただきました。用意されたケーキは20種類以上、美味しいケーキとお好きな飲み物を沢山召上っていただきました。バックには懐かしい音楽、楽しいお喋りをしながらのお替り自由のケーキバイキング。皆様笑顔いっぱいでした