春を意識した曲の数々をマンドリン 演奏でお楽しみ頂きました。マンドリンアンサンブル・ナチュラルの8名様です。入所フロア、通所リハビリのフロアで春を待ちわびる曲から軽快な曲まで、ご利用者様も口ずさんで頂きながらの楽しいひと時でした。
春を意識した曲の数々をマンドリン 演奏でお楽しみ頂きました。マンドリンアンサンブル・ナチュラルの8名様です。入所フロア、通所リハビリのフロアで春を待ちわびる曲から軽快な曲まで、ご利用者様も口ずさんで頂きながらの楽しいひと時でした。
ボランティア・手打家二八さんのご協力で落語会が開かれました。この日は通所リハビリのフロアで軽妙な小噺の後、古典を二八さん風にアレンジした 「娘蕎麦」をお楽しみ頂きました。落語会を楽しみにしていたご利用者様は笑顔いっぱい、気分良く笑って頂きました。
2月3日(土)、アクアピアでも節分の豆まきが行われました。「鬼は外、福は内」の元気な掛け声がフロアに響きました。邪気を払おうと赤鬼・青鬼めがけて手製の豆を勢いよく投げます。中にはこんなシーンが印象に残りました。「鬼を追い掛け回す男性のご利用者様」「鬼に握手を求める今年丁度100歳の女性のご利用者様の笑顔」「施設に併設されたパンダ保育園では赤鬼に負けない位赤ら顔で泣き叫ぶ子」等々。寒さを吹き飛ばす元気いっぱいの節分の一日でした。